病院帰りに今日もまた途中下車して高田公園へ。
この日は一日中強い風が吹き荒れている。時々雨も当たるのだがこんな日もまた一興と。
だってこんな時なかなか花見になんて(家から)出ないもんねー。
帰る途中だからこそできることだぜ。←も↑も自分にとっては。

外堀のさざめく波、揺れる夜桜、ごうごうと吹き荒れる風の音。
まるで別世界に迷い込んだよう。
露店と花見客がリアルをつないでいるが、桜だけ見ているとなんていうか満月の狼男の如く心がざわめく。
ところでなんでこんな日に・・・なのだが、
昨日ベスパのライブ時にある方とお会いしたとき、明日のラガ(レゲエ?)イベントでヒルクライムが出演ということをちらりと教えてもらったのだった。
マジっすかー?!と。
まったくのシークレットなのか公認なのかその辺はよくわからないけど、旬のヒルクライムが高田公園に来るのなら、せっかくだから見てみたいと来てみたのだが。。。何気にミーハーな自分(^^ゞ
時間も全然分からないけど、まあイベント終わり(20時前)位だろうなぁとアタリつけて公園内をふらふら。
さくらロードも昨日と違って空いてる~

忠霊塔のしだれ桜は咲きがまだなのか雪で枝折れ多かったのかいつもより妖艶さが足りないような。気のせい?

こっちのしだれもパチリ。
極楽橋渡って三重櫓方向へ。さくらステージ側はそんなでもなかったのだがこちらはやっぱり風が強い。
地元うまいもん横丁もみなガラス戸閉めている。
昨日は寄れなかったヘブンズカフェ@高田公園へ。

タピオカ桜ミルクをいただきまっす。
ボスやお隣ブースの越の白鳥の武田さんとお話など(邪魔してすんません)

延期しなければ今日が観桜会最終日。風でフィナーレ花火は中止になったけれどお神輿は来るぞ。
再びさくらステージ。
レゲエのノリはよくわからんが、それにしても若い人たちいっぱいだなー。
なかなかこういう機会そうないので新鮮だったりする(^^ゞ
それにベスパの時(に限ったことではないが)ステージとテントの間はあいているのに今日はそっちに立ち見なワカモノがいっぱい。
なんかすげー。

花びらひらひら(に見えないけど)
自分もそろそろ来るのかと思いそこに混じって前の方へ。
出演者の「これからヤバい人が出る」という言葉に「!」
前に来る人たちが増えてきた。
そして春夏秋冬・上越バージョン。出たぞヒルクライムのTOKU。
観客テンションアップ、みな携帯やデジカメもアップ!!

一曲だけだったけど、実物を、それもナマウタで聞けて。
ややややや。見ちゃったよ・・・

トリはシバヤンキー。以前FM-Jのバローイベントでその風刺ネタを聞いて以来、またチャンスがあったらいいなーと思っていたのでラッキー♪
今日もやってくれたし。

みんなで記念撮影するぞーと。
イベント終わって司会役?の出演者が「ゴミは捨てないで。落ちてるゴミも拾って~」と言っていたがそれ聞いて、ワカモノだって捨てたもんじゃないじゃんと。そこらのオトナよかよっぽどマナー守ってるよ。
風吹く中の夜桜というなかなか見られない花見させていただきましたが、できたらやっぱ花散りを進める強風は吹かないでほしいなーと。はい。

ゆったりさくらロード
- 関連記事
-
- 午後は花見で (2013/04/09)
- 観桜会2日目・武将隊演舞 (2013/04/06)
- 夜桜@強風 (2012/04/22)
- 夜桜見物 (2012/04/21)
- 三分咲き@高田公園 (2012/04/18)